イワチドリ (住宅街での育成環境)
開花などの旬の季節に合わせて「雑木の庭にお薦めの植物」を紹介します
小さなラン科の球根植物で、ラン科独特の花の形をしているのが特徴です。以前は我が家の庭に5球ほどあったのですが、徐々に弱り消えてしまい今は1球のみ。球根植物は液肥にブドウ糖を混ぜると太らせることが出来ることを知り、その後この1球は毎年きれいな花を咲かせています。このブドウ糖、カタクリやセツブンソウ、コバイモといった球根植物にも効果絶大ですよ!
![](https://miyabi-konohana.com/wp-content/uploads/2021/05/image-18-1024x553.png)
※庭の紹介はコチラ
![](https://miyabi-konohana.com/wp-content/uploads/2021/04/IMGT1172-1024x683.jpg)
![](https://miyabi-konohana.com/wp-content/uploads/2021/04/IMGT8051-1024x683.jpg)
![](https://miyabi-konohana.com/wp-content/uploads/2021/04/IMGL0742-1024x683.jpg)
![](https://miyabi-konohana.com/wp-content/uploads/2021/04/IMGL0743-1024x683.jpg)
小さなラン科の球根植物で、ラン科独特の花の形をしているのが特徴です。以前は我が家の庭に5球ほどあったのですが、徐々に弱り消えてしまい今は1球のみ。球根植物は液肥にブドウ糖を混ぜると太らせることが出来ることを知り、その後この1球は毎年きれいな花を咲かせています。このブドウ糖、カタクリやセツブンソウ、コバイモといった球根植物にも効果絶大ですよ!
※庭の紹介はコチラ